
【保阪流とは?】
すべての方々に健康をお届けするために、ご自身が実践している予防健康法を商品化し、
監修されている俳優 保阪尚希氏のブランドです。
今回、絵写経の脳トレ効果が、「保阪流」ブランドで
注目され、商品化されました。
【 絵写経脳トレとは? 】
日本文化として根付く「写経」と、仏様の姿を書き写す「写仏」を融合し、彩色を組み合わせたもの。脳活動が増加することが確認されており、脳育や脳のトレーニングとして、大人からお子様まで楽しんでいただけます。【 流れ 】
写経:仏様の経典を書き写し仏教の教えを広めるために行うのが写経。運動・言語・感情をつかさどる前頭葉を活性化させると言われています。
写仏:
仏様の姿を書き写すのが写仏です。経典に比べ取り組み易いことで、より多くの人々に仏様の教えを広めるよう生まれたと言われています。
彩色:
写経に写仏と彩色が加わることで、脳活動がさらに増加すると言われています。また、色鉛筆だけでなく、水彩絵の具など色々なものを使い彩色を楽しんでください。
【内容】
・絵写経用紙長いお経タイプ(5種各1枚)
短いお経タイプ(5種各1枚)
・筆ペン(1本)
・A4リーフレット解説書(塗り見本付き)
【箱サイズ】
H322×W61×D61